☆パパ・ママの気持ち☆
平塚で保育園・幼稚園の学び+少人数制の託児所「チャイルドマインダーのびのびえん」の加藤です。
ただいまお預かりしているお子様が保育園の入園がきまりました。
そして、G・W明けから保育園の慣らし保育が始まりました!
のびのびえんでは、働いている保護者様の力に少しでもなれたら・・・と
慣らし保育の後、お迎えに行ってのびのびえんで保護者様のお仕事が
終わる時間まで預かりを行っております。
7日。この日は保護者様のお仕事の都合で送り迎えをのびのびえんでやらせて
頂きました。
のびのびえんに登園して頂き、お子様となおき先生とひろの先生の3人で
保育園へ向かいました。
いつもと違う雰囲気に、お子様は少し不安だったのか
「抱っこ・・・」
と、甘えている姿が見られました。
保育園に着くと遊具に興味を持ち、さらにすんなりと保育園の玄関へ。
そんな姿を見て
『おおぉ~!!これは泣かずにクラスへ行けるかな?』
と、感じたひろの先生でした。
しかし・・・
クラスに着き、ひろの先生となおき先生と、しばしのお別れ・・・
すると大きな声で
「嫌や~!!」
と、大号泣でした。
『やはり!!そうだよね・・・』
と、お子様の気持ちを再確認!!
しかし、そこは心を鬼にして、泣いているお子様に
背を向け、お別れをしました。
のびのびえんでは、お迎えに行くことはありましたが、送りに行かせて頂いた
のは、初めてのことでした。
泣いているお子様と離れるのは、心が痛かったです。
保護者様はこのような思いをしているのだと、改めて感じました。
今回の経験を生かして、のびのびえんでも保護者様が安心して預けられる環境
作りにも力を入れたいと、改めて感じました。
