☆バナナケーキ作り☆
平塚で保育園・幼稚園の学び+少人数制の託児所「チャイルドマインダーのびのびえん」の加藤です。
新型コロナウイルスの影響もありますが、5月。G・Wの長いお休みが明け
元気に登園してきてくれるお子様の姿に安心致しました。
1歳のお子様は連休明けになると、以前よりも沢山おしゃべりが出来るようになって
いました。お家で沢山おしゃべりしているのだろうなぁと感じました。
2歳のお子様はお家でお手伝いを沢山したようです。連休中に過ごしたことを沢山お話し
してくれました。
5月11日。この日は2歳のお子様と一緒にバナナケーキを作りました。
まずはお買い物からスタート!!
スーパーへ行くと買うものをひろの先生と一緒に探してくれました。
レジのお手伝いもおこなってくれ、とても偉かったです。
のびのびえんに帰ってきて、ケーキ作りを始めると・・・
ボウルに泡だて器、まな板にバナナと、使うものをキッチンからテーブルへ運んでくれました。
お家でも料理のお手伝いをしているようで、肯定も理解していて驚いたひろの先生でした。
ホットケーキミックスをボウルに入れると
「この白いのがなくなったら良いんだよ(混ぜることを言っています)」
と、説明までしてくれました。
出来上がるまで、ワクワク・ドキドキ・・・
時折、オーブンを除く姿も見られました。
出来上がったバナナケーキを試食すると
「おいしっ!!」
との反応でした。
ケーキが冷めたら、お家の方たちにラッピング・・・
また、1歳のお友達の為にもラッピングをしてくれました。
ラッピング中は
「喜んでくれるかなぁ」
と、次の日に渡せるのを楽しみにしていました。
お休みのお友達のことまでも考えてあげられるお子様に心がほっこりとしたひろの先生でした。
